前回までのあらすじ
佐渡島に来て2日目に熱中症でダウンするも、3日目には体調管理法を身に付け、距離を伸ばすことができました。
3日目は少し早めの午後3時半に到着した海外沿いの「入崎キャンプ場」で一泊しました。
テント撤収後のようす。
4日目(入崎キャンプ場〜両津港)
スタートしてまもなく、この佐渡島一周サイクリング一番の山場となる、Z坂にさしかかります。写真だとその坂のつらさが伝わらないのが残念です。というより、自転車旅の場合、本当につらいクライマックスでは写真を撮影する余裕がありません。
Z坂は1度目の坂、そして2度目のさらに大きな坂の二段構えとなっていました。
それでも午前中のまだ体力の残っているうちに山場を迎えることができて良かったです。
Z坂を越えると、これまでに味わったこともないような長い下り。
最高に気持ち良かったです!
目の前に広がる巨大な山。自転車を漕ぐたびに大きく近づいてきました。
登りたくなっている山の形をしています。
どうやら「大野亀」という山らしいです。
時間配分は分からなかったのですが、好奇心の方が強く、立ち寄ってみることにしました。
お邪魔しまーす!
まるでRPGのような風景。
なんと、通行止めでした。残念!
大野亀は通行止めだったけど、周辺の遊歩道は解放されていました。しかしやはり本命の山が登れないのが残念で、こちらは歩く気力が湧きませんでした。
また今度トレッキング目的で佐渡島を訪れた時に、行ってみたいと思います。
大野亀を過ぎて、さらに行くと長い橋に出ました。
この橋に路上駐車があったので、何をしているのかと思ったら、男性二人が釣りのようなことをしていました。こんな高い橋から釣れるのだろうか?と思いました。
大野亀よりも小さいけど、似たような島を発見。
二つ亀。その名前の通り、亀の甲羅のような二つの島がありました。
二つ亀までは、長〜い下り坂を降りてゆきます。
自転車は降り口の手前に置いてきました。
なんと!こんなところでホラー漫画の大御所「楳図かずお」さんの現代アートを発見!
大野亀までは後少し。両側から波が押し寄せてくる細い砂浜の道を通ってゆくようです。
波に足を取られないように気を付けながら、なんとか細い砂浜の道を通って、対岸(二つ亀)に到着。
二つ亀の急な岸。
二つ亀の波打ち際でミッキーマウスのぬいぐるみを発見しました。両目が取れていたけど、そんなに色褪せていませんでした。色々な想い出が詰まったものだろうと思い、波に流されないように岸の高いところへ移動させました。
後は戻るだけ。
潮が満ちるとこの細い道も消えてしまうと思い、焦って戻りました。
両側から波が打ちつけて、恐怖感をあおります。上画像の左側の波が激しく、右側の波は穏やかでした。アメとムチ、陰と陽のように。
さらにゴールの両津港を目指して進みます。
海に最も近い歩道は、雑草や小石があるので、マウンテンバイクなら良かったなと思いました。
折り畳みマウンテンバイク、欲しいですねえ。
ゴールまであと少し。最終日は空が雲に覆われてましたが、ゴール近くになってさらに天気が悪くなってきました。
両津港近くの道の駅。この頃には小雨がポツポツと降り出してきました。
佐渡島一周サイクリング(サドイチ)、ゴール!
そして両津港に到着!一番最初のスタート地点に戻ってきました。
到着時刻は、お昼の12時くらいだったと思います。
この後は近くの食堂に寄って海鮮丼を食べました。駐車場がないお店でも折り畳み自転車なら余裕で入っていけます。こういうところが非常に便利!
さらに、佐渡島開発総合センターに行って、佐渡ジオパーク展示を見たりして、フェリーまでの時間をつぶしました。
フェリーの便(両津港〜新潟港)は夕方16時5分。
まだ時間があったので、自転車でブラつきました。
ここは公園。
劇場のような大きな屋根のある公園。近くにトイレもあるし、野宿には良いかもしれません。
雨が強くなってきたので、早めにフェリー乗り場のターミナル内に入りました。
ウェザーニュースのライブカメラが設置されていました。
フェリー乗り場の最上階には神社がありました。色々な場所に神社があるものです。
残った時間はお土産を見たり、待合室で過ごしました。
帰りのフェリーは行きの座席スタイルとは違い、床に雑魚寝スタイルの船でした。みんな仰向けになってスマホをいじっていました。自分もみんなと同じように仰向けになってスマホをいじりましたが、それが悪かったのか、それとも疲れていたのか、船酔いしてしまいました。なので帰りのフェリー内の写真は撮れませんでした。船酔いでグロッキー状態でしたので。
自転車は輪行袋に入れてフェリーに持ち込みました。行きは持ち歩くのが非常に大変だったので、帰りは台車を借りました。そのこともあって一番最後にフェリーから出ました。
お腹がすいていたので、改札後にある食堂でうどんを食べました。船酔いで疲れていても、うどんは食べやすかったです。
その後エレベーター降り場から外に出たところで、自転車を組み立てました。折り畳み自転車のブロンプトンは慣れると、ものの十数秒で組み立て終わります。
新潟港からは信濃川沿いのサイクリングロードを走ったりして、車がとめてある駐車場に向かいました。
新潟市街を走っていると、幹線道路沿いに車をズラッと並ばせた中古車屋を多く見かけました。潮風で車が痛みやすいからか車の需要が高いのかもしれません。
なんとか駐車場まで辿り着くと、車に乗り換えてネットカフェ「自由空間」に向かいました。
目的は、シャワーです。
30分290円で、ドリンクバーも利用できます。
お店側でバスタオルとハンドタオルが用意されていました。
これはありがたいサービスですね。
こうして、4日間に渡る佐渡島一周サイクリングは幕を閉じました。
予定ではこのまま帰宅するつもりだったのですが、夜も遅くなってしまったし、疲れてもいたので、道の駅で車中泊をして翌日帰宅することにしました。
おわり