沖縄サイクリング旅行 4日目

旅行日:2023年2月2日(※この記事は旅行日より1年後に書いています)

はじめに

沖縄サイクリング旅行1日目:那覇空港、ホテル泊
沖縄サイクリング旅行2日目:レンタサイクル、博物館・美術館
沖縄サイクリング旅行3日目:首里城、知念岬公園

4日目は、なるべく海岸線沿いに近い道を走りました。海が見えるコースは走っていて快適です。






沖縄サイクリング旅行4日目(ニライカナイ橋〜具志頭遊歩道)

前日のテント泊場所からのスタートです。
自転車のリアキャリア以外にも、背負ったバックパックに荷物を入れています。




ニライカナイ橋

「ニライカナイ」は、沖縄の方言で【海の彼方」という意味です。
あの世とか、理想郷だと考えられているようです。
ニライ橋とカナイ橋という二つの橋がありました。




これがニライカナイ(海の彼方)の景色です。
神々が棲んでそうな雰囲気を醸し出していますね。




海沿いを進んでゆきます。
やはり海岸線を移動するなら、自転車が一番適している乗り物だと思います。かなり海の近くを走れます。




桜? 梅?
2月初頭なのに、寒さを全く感じません。




王城城跡

琉球を創った女神アマミキヨが築いた城の跡という伝説があるそうです。




この穴の空いた石垣の造形は神秘的ですね!
とても美しいです。




玉城城跡は、高台にあるし、城壁もあるので、十分、戦に備えられていたのだと考えられます。




城跡から見下ろす景色は綺麗ですね。




下から見上げると、こんな感じに見えます。丸い穴が特徴的です。




地元愛を感じさせるアートです。
さらに海岸線沿いを進みます。




具志頭遊歩道

ずっと自転車に乗っていると、土の上を歩きたくなってきました。なのでハイキングコースに寄ってみました。




真冬でも、亜熱帯のような植生。
やはり沖縄は南国の島ですね。




ちょっとした遊歩道だと思っていたけれど、案外本格的なコースです。




突然、遺跡が現れました。
後で調べたら、日本軍爆破処理場跡という史跡でした。




さらに進むと海が見えてきました。




砂浜を歩いていると、ぐしちゃん浜という景勝地に出ました。
駐車場や公衆トイレ、大きな東屋がありました。

この浜で、現在は二拠点生活をしているけれど、近いうちに沖縄移住を考えているという、スクーターに乗ったお兄さんから話を聞いたのですが、沖縄の水質の悪さには、戸惑っていると言っていました。肌が弱い人の中には、シャワーで頭皮が荒れる人もいるらしいです。




この日は、隠れスポット的な所で、野宿することにしました。
巨岩に守られているため、強い潮風は受けにくいし、砂浜も乾いているので、寝てる間に波にさらわれることもないだろうと考えたのです。

おわり




タイトルとURLをコピーしました