十二ヶ岳・中之岳登山(群馬県)

2022年3月初頭に、群馬県の十二ヶ岳と中ノ岳に登山にゆきました。
ちょうど一年前には、小野子山に登りました。
そしてこの小野子山とその周辺にある十二ヶ岳、中ノ岳、それらを合わせて「三並山(みなみやま)」または「小野子三山」と呼ぶらしいです。
今回で、この三並山全てに登頂したことになります。

十二ヶ岳・中ノ岳

画像を拡大表示
登山ルート

Googleマップでは、「上州十二ヶ岳」の表示。
十二ヶ岳は標高1,200m。
山頂からは360度の大パノラマが広がります。
中ノ岳の標高は1,183m。
中ノ岳は十二ヶ岳と小野子山の間にある山。標高は高いけど、見晴らしは木々に遮られています。


山行

画像を拡大表示

10:00 駐車場出発

広くて見晴らしの良い駐車場。
駐車場に来る途中の道路に、雪があり、4WDじゃないと少し不安な印象を受けました。

画像を拡大表示

駐車場の近くに、登山道への分かりやすい看板がありました。

画像を拡大表示

いきなり積雪です。3月に入っていて気温も高い日が数日続いていたので、少し油断しました。
一応ブーツ型の登山靴で行きましたが、軽アイゼン等があると良かったと思いました。

画像を拡大表示
登山道入り口



画像を拡大表示

「結婚の森」。名前の由来は分かりません。
なぜか、木の幹にロープが巻かれていました。
黒魔術の儀式のようです。

画像を拡大表示

先行者の足跡を歩くと滑りやすくなっていたので、まだ踏まれていない雪の上を歩きました。

画像を拡大表示

尾根に出ました。明るく、風も強くありませんでした。

画像を拡大表示
見透かし台からの景色

10:50 見透かし台

空も澄んでいて、景色がとてもよく見えました。
高所恐怖症なので、緊張しながら写真を撮りました。

画像を拡大表示

やはり低山とはいえ、3月初頭でもそれなりに積雪はありますね。

画像を拡大表示

11:27 十二ヶ岳 頂上 

360度美しい景色が広がってました。天気も良くて良かったです。
15分ほど休憩をとりました。

画像を拡大表示

十二ヶ岳山頂から中ノ岳へ向かうコースをゆきます。
急峻な坂道でした。

画像を拡大表示

中ノ岳へ向かうコースの方が積雪は多い気がしました。

画像を拡大表示

12:23 中ノ岳 頂上

相向かいに見えるのが、十二ヶ岳です。
ここまで来るのに1時間かかりました。

画像を拡大表示

さあ、下山開始です。

画像を拡大表示

下山途中で見上げた十二ヶ岳。
とても大きく別の山に見えました。
あんなところから来て、また戻るなんて…。

画像を拡大表示

十二ヶ岳へ戻るルートは、行きとは違い女坂を通りました。
こちらの方が距離は長くなるけれども、やや緩やかなようです。

画像を拡大表示

13:00 十二ヶ岳付近(下山)

女坂から十二ヶ岳直下まで戻ってきました。

画像を拡大表示

14:00 駐車場(下山)

駐車場に戻ってきました。
4時間の山行でしたが、6時間くらいの長さに感じました。


おわりに

以前は低山ハイクには500mlの水筒を持って行ったのですが、それだとギリギリだったので、今回は余裕を持って750mlの水筒にしました。これが大正解でした。
さらに軽食としてキャンディーを持って行ったのですが、歩きながら舐めると息がしづらくなりました。すぐに溶けるチョコの方が良い気がします。
また、3月の低山ハイクとはいえ、山にはまだ積雪が残っている場合があるので、軽アイゼンがあると心強い気がします。念のために一つ持っておいても良さそうですね。

タイトルとURLをコピーしました