家計簿 【山小屋暮らし】 2022年3月の生活費 はじめに 2022年から付け始めた家計簿の3回目です。家計簿をつけて数値化すると、自分の生活が俯瞰して見えてくると思います。 2022年3月の生活費 【食費】 ¥27,779 外食は控えましたが、お菓子やド... 2022.04.02 家計簿
小屋暮らし 山小屋暮らし1年半を生き延びて はじめに 2020年の10月(実際には9月30日の夜)から山小屋暮らしを始めたので、ちょうど1年半が経過したことになります。2回の越冬、2回目の春を体験しております。これまでの1年半の山小屋暮らしを振り返ってみて思うことを書き連ねて... 2022.03.30 小屋暮らし
旅行 【超初心者向け】おすすめキャンプ炊事道具 はじめに 今年は富士山登山やロングトレイルにチャレンジしようと思っていて、そのための準備として炊事道具を手に入れることにしました。しかし、どの道具が良いのかがサッパリ分かりません。それはブログやYouTubeで検索上位に出てくる道具... 2022.03.27 旅行登山
DIY ロープワークの練習 はじめに アウトドア、山暮らし、防災などで、ロープを使用する機会は意外と多いと思います。自分自身も田舎暮らしを始めてからは、シート張りやデッキバンの荷台への荷物の固定などでロープを多用するようになりました。さらに、ロ... 2022.03.22 DIY小屋暮らし
DIY 中古食器棚のリメイク はじめに 近所の住民の方が、食器棚を処分するということで、貰ってきました。サイズ的にはハイゼットデッキバンにギリギリ乗る寸法だと思ったのですが、これが本当にギリギリぴったりサイズでした。後少しでも大きかったら、積むことはできなかった... 2022.03.15 DIY
登山 十二ヶ岳・中之岳登山(群馬県) 2022年3月初頭に、群馬県の十二ヶ岳と中ノ岳に登山にゆきました。ちょうど一年前には、小野子山に登りました。そしてこの小野子山とその周辺にある十二ヶ岳、中ノ岳、それらを合わせて「三並山(みなみやま)」または「小野子三山」と呼ぶらしいです。... 2022.03.04 登山
家計簿 【山小屋暮らし】 2022年2月の生活費 はじめに 先月に続いて、今月も生活費を公表いたします。公表することにより、家計簿をつける習慣を付けようという算段です。そして自分のライフスタイルを可視化することができるので、客観的に生活を見直すことができる利点もあり... 2022.03.01 家計簿小屋暮らし
家計簿 【山小屋暮らし】 2022年1月の生活費 はじめに 2021年年末あたりから、家計簿を付けることにしました。今回は、2022年の1月の1ヶ月間にかかった生活費を公開したいと思います。山小屋暮らしを目指す方の参考になればと考えております。現在セルフビルドの山小屋暮らしですので... 2022.02.19 家計簿小屋暮らし
登山 浅間山・子持山登山 (群馬県) はじめに 2022年2月上旬、寒波が訪れる直前に、急遽登山に出掛けました。この日以降は降雪が続くと予報されていて、雪山登山の装備を持っていないので、積雪があると登山がしばらくは出来なくなると思ったので、その前に出掛けることにしました... 2022.02.14 登山
小屋暮らし 今シーズン一の積雪 2022年2月10日の日中から夜間にかけて南関東を中心に低気圧が覆いました。自分の住んでいる山小屋は北関東の標高650mの集落の最奥にあります。10日の午後くらいから降りが増して、11日の朝には今シーズンで最も多い積雪量になっていました。... 2022.02.11 小屋暮らし