ロングトレイル ぐんま県境稜線トレイル 1日目【四阿山】 はじめにロングトレイルに憧れて、群馬県のトレイルに挑戦しました。今回が初めてのテント泊登山でもあります。そして残雪期の2000m級の登山も初めてで、様々な困難が待ち受けていました。無事に帰って来られただけでも感謝です。ぐんま県境稜線トレイル... 2022.05.18 ロングトレイル登山
ロングトレイル ぐんま県境稜線トレイル【準備編】 はじめに先日、「ぐんま県境稜線トレイル」にチャレンジしました。結果的には残雪があまりに多く敗退したのですが、その記事を書く前に、まずはこのロングトレイルがどのようなものなのかを記しておきたいと思います。ぐんま県境稜線トレイル鳥居峠(群馬県嬬... 2022.05.16 ロングトレイル登山
登山 【低山ハイク】 天覧山・多峯主山 (埼玉県) はじめにGWに埼玉県の低山に登ってきました。当日は曇り予報だったので、一度は登山は止めようとは思ったのですが、結果的にはほぼ晴天で見晴らしも良かったです。埼玉の山ははじめて登ったのですが、アップダウンが少なく、土もグリップの効く黒土だったの... 2022.05.13 登山
サイクリング 荒川サイクリング(東京・埼玉) はじめにGWに輪行(鉄道×自転車)で、東京へ行ってきました。目的は自主制作漫画誌展示即売会コミティアです。東京駅までは折り畳み自転車を鉄道で運んで、東京駅前で自転車を組み立てて、行動を開始しました。自転車でコミティアの会場である東京ビッグサ... 2022.05.09 サイクリング旅行
DIY 山小屋の玄関先DIY はじめに現在暮らしているセルフビルドの山小屋は、2020年中にはほぼ完成していたけれども、まだまだ手を加えたい部分がありました。その一つが玄関先の屋根です。玄関のドアを開けたら、すぐに雨に濡れてしまう状態でした。これはもっと早く手を加えたか... 2022.05.08 DIY小屋作り
家計簿 【山小屋暮らし】 2022年4月の生活費 はじめに2022年から付け始めた家計簿の4回目です。今月は気温も暖かくなり、暖房費は下がったと思いますが、その代わり外出の機会が増え、ガス代も上がりました。プラスマイナスでいうと、マイナスの部分が大きいです^^;2022年4月の生活費【食費... 2022.05.01 家計簿
サイクリング 手賀沼サイクリング (千葉県) はじめに仕事の関係で千葉県北東部に行くことになりました。ゴールデンウィーク直前日ということもあり、万が一の混雑やトラブルが心配だったため、かなり日程に余裕を持たせました。しかし思いのほかゴールデンウィークの影響がなかったため、空き時間ができ... 2022.04.30 サイクリング旅行
登山 低山ハイク 『破風山』 (群馬県) はじめに圏外でも使用できる、GPSアプリ「YAMAP」を使用するようになってから、万能感を得ました。体力とスマホのバッテリーが続く限り、どんな所へでも行けそうな感じです。しかし有名な山は、長時間の山行になりますので、準備と天候が万全でないと... 2022.04.26 登山
登山 道迷い注意! 【吾嬬山・薬師岳】 登山(群馬県) はじめに先日GPS地図アプリ「YAMAP(ヤマップ)」を使い始めてから、遭難リスクが飛躍的に下がりました。そこで今回は、登山コースがはっきりしていない低山にチャレンジしました。有名ではない山は、登山者も少なく、ネット上にもコース情報が少ない... 2022.04.24 登山
その他 【超初心者向け】登山地図アプリ 『YAMAP』の使い方 はじめに登山愛好家の方の中にはご存じの方も多いかもしれません。今回は登山地図アプリ「YAMAP」を初めて使ってみた感想と使い方について、述べたいと思います。初心者の自分が、超初心者の方に向けて、遭難防止のためのアプリを紹介させていただこうと... 2022.04.20 その他登山