小屋暮らし 山小屋ライブカメラ設置しました 現在、小屋暮らし中の山林にライブカメラ を設置しました。 まだテスト配信中ですので、今後突然、設置場所や仕様を変更するかもしれません。 元々、防犯カメラは設置予定だったのですが、せっかくなら動物観察もかねて、みなさんと... 2020.10.11 小屋暮らし
インフラ設備 電気開通 みなさん、こんばんは。一城ひとまです。 山小屋では、土地を買った時点で電気開通は考えていた。 なぜなら敷地内に電柱が立っていたから。 この電柱と支線のおかげで、電柱敷地使用料として、年間約3000円位の収入となる... 2020.10.07 インフラ設備小屋暮らし
DIY 雨水タンク設置 みなさん、こんばんは。一城ひとまです。 前回の記事で雨どいを設置したのですが、 その理由は泥の跳ね返り防止のため。 しかし、それ以外にもう一つ理由もあって、 それが雨水タンクの活用のためだったのでし... 2020.10.02 DIY小屋暮らし
小屋作り 雨どい作り(小屋作り12) みなさん、こんばんは。一城ひとまです。山小屋は屋根が完成すれば、もう住める。そう思っていた時期が自分にもあった。 でもそれだけじゃあ、快適には住めない。 山小屋の屋根が完成しても、雨が降った後、地面のはね返りで、 ... 2020.09.26 小屋作り
小屋作り ウッドデッキ作り(小屋作り11) みなさん、こんばんは。一城ひとまです。 引越しも近付いてきたので、山小屋作りは一旦保留にしておいて、 先にウッドデッキを作ることにした。 なぜかというと、山小屋内だけでは荷物が入りきらないだろうと思ったから。 ... 2020.09.23 小屋作り
小屋作り 内壁作り1(小屋作り10) みなさん、こんばんは。一城ひとまです。 前回の記事で、次は「ウッドデッキ作り」を行うと書いたのですが、 順序的には、内壁を先に作ったのでした。 つい、うっかり書き間違えてしまいました(汗)。 前回、未完成で... 2020.09.14 小屋作り
小屋作り 外壁作り1(小屋作り9) みなさん、こんばんは。一城ひとまです。 前回は、小屋の要である”屋根”作りまで終えたので、 これで雨が降っても大丈夫になりました。 今年2020年は梅雨入りが遅めだったので、屋根を作り終えてからも、 ... 2020.09.07 小屋作り
小屋作り 屋根作り 後編(小屋作り8) みなさん、こんばんは。一城ひとまです。 前回は、屋根の合板張りまで進めた記事でした。 なので、今回はそこから屋根の完成までを書いてゆきたいと思います。 前回の状態 まず三角屋根作り手順のおさらいです... 2020.09.02 小屋作り
小屋作り 屋根作り前編(小屋作り7) みなさん、こんばんは。一城ひとまです。 前回、壁パネルの立ち上げまで進めることができたので、今回はいよいよ屋根作り。屋根はどうしようか、ここは悩んだ。ギリギリまで悩んだ。それこそ壁パネルが完成し、屋根を作る直前まで。... 2020.08.21 小屋作り
小屋作り 壁パネル作り(小屋作り6) 取り付け中の壁パネル こんばんは。一城ひとまです。 まだまだ暑い日が続きますね。 本来であれば、今頃は小屋に電気が開通して、エアコンで涼むこともできたのですが、色々あってまだまだ電気の開通は出来てません。 6月下旬... 2020.08.17 小屋作り