DIY

DIY

あなたの肩の痛みはDIY症候群かもしれません(小屋暮らし87日目)

もう3〜6ヶ月くらいずっと肩の痛みが治らない。 右肩の付け根に鈍い痛みが残る。 そこで、意を決して病院で診察を受けることにした。 きっかけは分かっている。 【小屋作り】で外壁を張っている時に、不安定な高い脚立に乗っ...
DIY

ニワトリ小屋作り(小屋暮らし82日目)

昨日ニワトリを購入して、今は鶏小屋で飼育している。 今回は、その鶏小屋について紹介していくことにしよう。 鶏小屋は、事前に数日かけて作っておいた。といっても、急造したので、本当にシンプルな状態だ。 いまだに未完成で、今後...
DIY

ニワトリ小屋の場所確保(小屋暮らし75日目)

まだニワトリやひよこを購入するめども経っていないけど、先にニワトリ小屋の場所を確保した。 土地が傾斜しているので、それをなるべく平坦に近づける。 小型ユンボ(パワーショベル)は売ってしまったし、あったとしても自分は操縦が下手な...
DIY

養蜂巣箱の量産(小屋暮らし74日目)

ミツバチの巣探しは春から夏にかけて始まるらしい。 まだまだ先の話だ。 …と思っていたけど、詳しく調べてみると、新品の巣箱というのは、ミツバチは好まないことが分かった。 ミツバチは中古物件が好きらしい。 かつて仲間が...
DIY

屋外監視カメラシステム(小屋暮らし72日目)

先日、トレイルカメラをAmazonで購入したのだけど、初期不良のため返品。 この一件でトレイルカメラに懲りた自分は、屋外用のワイヤレスカメラを購入して、大容量モバイルバッテリから給電する、野生動物観察用のカメラシステムを設置すること...
DIY

ミツバチの巣箱作りとジョギング(小屋暮らし68日目)

昨晩夜更かししたわけでもないのに、今日は遅く起きてしまった…。 二度寝したからだ。 遅く起きると、ダラダラしてしまう。 ふがいなし!穴があったら入りたい。 今日は、養蜂のためのミツバチの巣箱作りをしようと思っていた...
DIY

外壁作り2(小屋作り13・小屋暮らし62日目)

昨晩は風邪をひいてしまい、ちゃんとした記事を書けませんでした…。 今回の記事が、本来昨晩投稿するつもりだった内容です。 山小屋で暮らし始めて二ヶ月が経過。 しかし、実は山小屋自体は、まだ未完成だったのだ。 小屋の三...
DIY

ミツバチの巣箱作り(小屋暮らし60日目)

ちょっと時期尚早だけど、ミツバチの巣箱を作ってみた。※途中まで 本来巣箱設置は、春先に行うらしいけれど、自分は全くの初心者だし、直前になって焦って作り出すよりは、早い方がいいかなと思ったのだ。 ミツバチの巣箱は色々な種...
DIY

ビニールカーテン設置(小屋暮らし53日目)

ちょうど本日、防寒防風用のビニールカーテンが届いたので、ウッドデッキに設置してみた。 注文したビニールカーテンは全部で3枚。 屋根付きウッドデッキを包み込むように、入り口(前面)、 側面...
DIY

雨水タンク設置

みなさん、こんばんは。一城ひとまです。 前回の記事で雨どいを設置したのですが、 その理由は泥の跳ね返り防止のため。 しかし、それ以外にもう一つ理由もあって、 それが雨水タンクの活用のためだったのでし...
タイトルとURLをコピーしました