小屋暮らし 飼ってるニワトリの卵を食べた(小屋暮らし85日目) ニワトリを飼い始めて、3日目の朝に卵を産んだ。 本日は4日目だけど、今朝は卵がなかった。 寒い冬は卵を産まない日があるらしい。 それにまだ生後5ヶ月のニワトリなので、ようやく卵を産むか産まないかくらいの月齢。 そし... 2020.12.23 小屋暮らし養鶏(ニワトリ)
小屋暮らし ニワトリが卵を産んだ(小屋暮らし84日目) 今朝、鶏小屋を確認してみたけど、卵らしきものは見つからなかった。 今日でニワトリが山小屋に来てから、3日目の朝。 確認中、藁を敷いた寝床に鶏糞がついていたので、それに触れてしまった…。 ざっと鶏小屋を見渡してみても、特に... 2020.12.22 小屋暮らし養鶏(ニワトリ)
小屋暮らし 愛車の走行距離が15万キロになった(小屋暮らし83日目) 「車の寿命は10万キロ」。 誰が言い出したのか分からないけど、そんな都市伝説(?)がまことしやかにささやかれている。 世界に冠たる日本メーカーの車の走行距離が たったそれだけなわけはない!! ... 2020.12.21 小屋暮らし
DIY ニワトリ小屋作り(小屋暮らし82日目) 昨日ニワトリを購入して、今は鶏小屋で飼育している。 今回は、その鶏小屋について紹介していくことにしよう。 鶏小屋は、事前に数日かけて作っておいた。といっても、急造したので、本当にシンプルな状態だ。 いまだに未完成で、今後... 2020.12.20 DIY小屋作り小屋暮らし養鶏(ニワトリ)
小屋暮らし ニワトリを買いに行き、風邪をひいた(小屋暮らし81日目) 先日ニワトリの予約をして、本日引き取りに行ってきた。 本来は予約から購入まで6ヶ月かかるところを、お願いをして「生後5ヶ月の大雛ならば」という条件で、特別に販売していただくことになったのだ。 ありがたし! わりと種鶏場さ... 2020.12.19 小屋暮らし養鶏(ニワトリ)
小屋暮らし 動物の足跡発見!(小屋暮らし80日目) 今住んでいる山小屋のある山林では、全くと言っていいほど、野生動物を見かけなかった。 それでてっきり、この山林には野生動物が少ないと思っていた。 そんな時に、寒気がやってきて雪が降った。 雪なら野生動物の足跡が残っているか... 2020.12.18 小屋暮らし
小屋暮らし ニワトリの購入方法(小屋暮らし79日目) 某種鶏場に連絡をして、ニワトリを注文した。 ニワトリというのは身近な鳥だけど、どこで購入すればいいのか、なかなか分からなかった。 今後、ニワトリやヒヨコを飼いたいと思う人もいると思うので、記載しておこう。 ■ニワトリの購... 2020.12.17 小屋暮らし養鶏(ニワトリ)
小屋暮らし 雪の進軍、氷を踏んで(小屋暮らし78日目) 昨日は雪が舞うくらいだったけど、さすがに今晩は雪が積もった。 それでも数センチで済んだのはありがたい。 ニュースを聞いていると、何十センチも積もった所もあるようだから、これくらいで済んだのは、雪雲の流れが、自分の山林をそれてく... 2020.12.16 小屋暮らし
小屋暮らし 水道凍結の悲劇(小屋暮らし77日目) ついに、この日がやってきた。 うすうす来るんじゃないかと思っていたけど。 やっぱりね。 寒気到来。 水道凍結!! 今朝は積雪がなかったのは嬉しかったけど、逆に積雪がないと、雪という保温材を失い、水道が凍結しや... 2020.12.15 小屋暮らし
小屋暮らし 映画鑑賞『ウルフウォーカー』(小屋暮らし76日目) スタジオ・カートゥーン・サルーンの最新作映画。 ケルトを舞台にした作品の3部作目。 いやあ、またまた面白い映画を見させていただきました!! グッとくるシーンも何回もあったけど、どれも映画の重要な転換点(ターニングポイント... 2020.12.14 小屋暮らし映画鑑賞