昨晩は風邪をひいてしまい、ちゃんとした記事を書けませんでした…。
今回の記事が、本来昨晩投稿するつもりだった内容です。
山小屋で暮らし始めて二ヶ月が経過。
しかし、実は山小屋自体は、まだ未完成だったのだ。
小屋の三角形の部分の外壁をどうやって張ればいいのか、これまで良い解決方法が思い浮かばなかった。
そして、今回重い腰を上げて、このまま未完成だとどうしようもないから、現物合わせで、微調整しながら力技で貼り付けていくしか、しようがないと、外壁張りの続きをやることにした。
数センチずつカットしては、確認しての繰り返しで、少しずつ調整しながら打ち付けていった。
小屋の正面を仕上げたら、今度は小屋の裏面の外壁の上段部分も張り付けていく。
アジャスター(高さ調節機能)付きの脚立じゃないと無理。
足を延ばして2m以上の脚立の最上段に立って、ギリギリ届いた。(メーカー非推奨のやり方)
風があったらできない作業だった。
外壁張りは完成!!
まだ、屋根の軒下など、塗りにくいところの防腐塗装が一部残っているけれど、それはわずか。
天気がよく、風のない日に少しずつ塗っていくことにしよう。
これで山小屋の外観は、ほぼほぼ完成!!