サイクリング 佐渡島一周サイクリング3日目 前回までのあらすじ佐渡島でのサイクリングを開始して2日。熱中症でダウンし、近くの灯台の片隅で緊急避難として一泊しました。 3日目(沢崎鼻灯台〜入崎キャンプ場)灯台下をお借りして一泊を過ごしました。熱中症によるダメージからは完全に回復しました... 2021.10.13 サイクリング
サイクリング 佐渡島一周サイクリング2日目 前回までのあらすじ1日目は15時過ぎに佐渡島の両津港にフェリーで到着。昼下がりのスタートということで、ほとんど進めませんでした。夕暮れ時に無料キャンプ場の看板を発見し、そこで野営。灯台のすぐそばの「姫崎キャンプ場」で夜を明かしました。 2日... 2021.10.10 サイクリング
サイクリング 佐渡島一周サイクリング1日目 はじめにロングトレイルの旅とサイクリングの旅のどっちに出掛けようか直前まで悩んでいました。これまで縦走登山はおろか、一泊以上の登山も経験がなかった上に、方向音痴なので、リスクの少ないサイクリング旅行を今回は選択。サイクリングなら道に迷っても... 2021.10.07 サイクリング
登山 戸神山登山(群馬県) 戸神山についてぐんま100名山の一つ。群馬県沼田市にある標高771.6mの低山。歩行時間は片道約1時間。アクセスもしやすく、20台ほど停められる駐車場があり。登山行程朝9時半頃に駐車場に到着。駐車場はわりと混んでいました。後で地元の登山者の... 2021.09.11 登山
DIY 山小屋の台風対策 はじめにこれまで何度か山小屋の屋根に上がって雨漏り箇所をチェックしたり、屋内から天井の隙間をコーキングしたりしてきたのですが、雨漏りが完全には直りませんでした…。梅雨は明けましたが、まだまだ夕立や台風による豪雨があるので、楽観視はできません... 2021.08.08 DIY小屋暮らし
登山 奥四万湖 一周ハイキング はじめに景色の良さそうなところを歩きたくなった。登山ではなくなるべく水平な歩きやすいところを歩きたい。前に榛名湖一周ハイキングをしたので、そんな感じで手軽に一周できる湖はないかと探してみたら、「奥四万湖」を見つけた。景色も良さそうなのでちょ... 2021.07.18 登山
小屋暮らし 山小屋暮らしと体調不良 GW辺りから体調不良を起こすことが増えた。山小屋にいると頭痛やめまいがする。病院に行って脳のMRI画像検査を受けたけど異常はなし。レントゲン検査を受けた結果、頸椎症(ストレートネックの重症化)と診断を受けた。しばらく激しい運動は控えている。... 2021.07.10 小屋暮らし
DIY 山小屋の雨漏り修理 2回目 はじめに今日は雨が降ると思っていたけれど、山小屋周辺は快晴だった。気温も29℃まで上がり、外に出ると暑いくらいだ。先日の豪雨で屋根の雨漏りがあったので、久しぶりの晴れの日を利用して雨漏りの修理をすることにした。以前にも応急処置をしたのだけど... 2021.07.03 DIY小屋暮らし
DIY チキントラクター制作 はじめに現在、山林内の鶏小屋でニワトリを飼育しています。ニワトリは雑草をよく食べたり、地面を足で掘ったりするので、防獣ネットで囲った放牧スペースにはもう雑草がほとんどありません。しかし、鶏小屋を離れると山林中には雑草が沢山生えています。電動... 2021.06.24 DIY養鶏(ニワトリ)
小屋暮らし 電動草刈機のススメ はじめに昨年の10月から標高650mの山の麓にて、セルフビルドの山小屋暮らしを始めています。住み始めたのが秋だったこともあったし、元々がスギ林だったために、これまでは雑草が比較的少なかったです。なので、今まで草刈りをほとんどしませんでした。... 2021.06.17 小屋暮らし